花言葉事典TOP「つ」の花の花言葉, 春の花の花言葉 > ツツジ,つつじ(躑躅)

ツツジ,つつじ(躑躅)

花言葉は
「自制心」「節制」
(赤)「恋の喜び」
(白)「初恋」
(ヤマツツジ)「燃える思い」



スポンサードリンク



ツツジ

ヤマツツジ

下:ヤマツツジ


《ツツジ 誕生花日付》

(ツツジ)4月9日、4月16日、5月1日の誕生花
(ヤマツツジ)4月22日(アースデー,地球の日)、5月4日(みどりの日,スター・ウォーズの日,ラムネの日)の誕生花


《ツツジ 名前の由来は?》

花が筒状であることから、
「続き咲き木(ツヅキサキギ)」が転じたもの、
「綴り茂る(ツヅリシゲル)」が転じたもの・・・などの説があります。

「躑躅」という漢字は、中国での当て字をそのまま転用したもので、そのまま読むと「テキチョク」=「行って立ち止まる」という意味があります。
思わず足を止める鮮やかさ、美しさからこの字があてられたとも言われます。


《ツツジ 花言葉の由来は?》

赤いツツジ「恋の喜び」・・・鮮やかな赤い花をたくさん咲かせる印象から。
白いツツジ「初恋」・・・赤いツツジに対比させて、清純なイメージから。
ヤマツツジ「燃える思い」・・・旺盛な生育力で、朱赤の花をたくさん咲かせる姿を炎のように見立てたもの。


《ツツジが県・市の花》

福岡県の「県の木」
静岡県の「県の花」

市の木に制定されているところ
山形県 ・長井市
千葉県 ・ 八千代市、茂原市
富山県 ・ 氷見市
福井県 ・ 鯖江市
滋賀県 ・ 近江八幡市


《ツツジは日本に多種自生》

日本には、およそ45種類が自生します。
「キヤマキリシマ(九州)」「レンゲツツジ」など多様で、交配種・園芸種も作り出されています。
花弁には、昆虫を引き寄せるための「蜜線」という斑点がみられます。

ヤマツツジは、もっとも一般的な種類とされます。
全国の低山や丘陵に生え、「春葉」と「夏葉」をもつ「半落葉」植物。


《ツツジの基本情報》

ツツジ科 常緑または落葉の低木・高木
原産地 日本
高さ 1~4メートル(ヤマツツジ)
花期 4~6月
花色 朱赤、白、紅紫


《ツツジについて管理人が音声トークで解説!》

「フラワー・ステーション」
「4月22日の花(ヤマツツジ)」をご覧下さい。

更新情報は各SNSでもご覧いただけます



 




「つ」の花の花言葉:カテゴリ内一覧

春の花の花言葉:カテゴリ内一覧

ページ上部へ戻る